配布文書・お知らせ

6月5日(木)6時間目に、体育館でフリーアナウンサーの先生をお招きし、マナー講習を受講しました。

早口言葉の練習から始まり、マナーやルールの違いなどを学んで、言葉遣いや礼の仕方など、実践的な礼法を身に付けることができました。

運動会が終わり、定期考査も近づいてきていますが、職場体験の準備も着々と進んでいます。

 

本日、再度の順延となりました運動会について、実施いたします。

昨日のメールでもご案内した通り、
・開会式(開始):8時35分
・閉会式(終了):13時前
の予定です。

なお、ご来場につきましては、下記の点をご確認ください。

①受け付けは、8時より開始いたします。それ以前の入場はできません。また、東門よりご入場ください。
②保護者証を忘れずにお持ちください。なお、こちらはお一人につき1つです。家族で1つではございません。
③参観場所は、指定の保護者観覧場所のみとなります。トラック・フィールド内や生徒席、係生徒席への立ち入りはご遠慮ください。また、実施種目の学年の保護者の方を優先してください。
④手洗いは、「校舎1階誰でもトイレ」に加え、「体育館前トイレ」の使用も可とします。なお、こちらは生徒も利用することがございます。
⑤生徒の集合については、各係によって異なります。添付ファイルをご参照ください。また、係になっていない生徒について、グラウンド整備や会場準備の手伝いができる場合は、7時30分に登校してください。

その他、昨日配信したメールをご確認ください。

本日、再度の順延となりました運動会について、明日は実施の予定です。

朝のメールでもご案内した通り、一部競技を短縮し、13時前に終了する予定です。また、開会式は、8時35分の予定ですが、グラウンド整備、及び会場準備の状況により、若干、遅れることがございます。予めご了承ください。

ご来場につきましては、下記の点をご確認ください。

①受け付けは、8時より開始いたします。それ以前の入場はできません。また、東門よりご入場ください。なお、上記状況により、受け付け開始時刻が遅れることがござます。
②保護者証を忘れずにお持ちください。なお、こちらはお一人につき1つです。家族で1つではございません。
③参観場所は、指定の保護者観覧場所のみとなります。トラック・フィールド内や生徒席、係生徒席への立ち入りはご遠慮ください。また、実施種目の学年の保護者の方を優先してください。
④手洗いは、「校舎1階誰でもトイレ」に加え、「体育館前トイレ」の使用も可とします。なお、こちらは生徒も利用することがございます。
⑤生徒の集合については、各係によって異なります。添付ファイルをご参照ください。また、係になっていない生徒について、グラウンド整備や会場準備の手伝いができる場合は、7時30分に登校してください。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 

【6月4日(水)運動会】当日朝の係会打ち合わせ.pdf

【6月4日(水)運動会】受付時の注意事項.pdf

本日、6月3日(火)開催予定としておりました運動会について、この後、降雨の予報が出ておりますため、こちらを明日【6月4日(水)】に順延といたします。なお、同日は、一部競技を短縮して行います。

また、本日の授業について、体育を実施予定の学級、及び第3学年全学級(体育授業予定のなかった3年B組含む)は、体育着にて登校するようお願いいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。

明日、5月31日(土)開催予定となっております運動会について、天候不良の予報が出ておりますため、こちらを【6月3日(火)】に順延といたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。

広告
041948
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る