学校の様子
【全校】運動会放課後練習スタート
本日から、全学年運動会放課後練習が始まりました。
大繩跳びや全員リレーなどの競技練習では、実行委員を始め、生徒たちの掛け声が響き渡りました。
日中はだいぶ暑くなってきました。水分補給や熱中症対策など、体調管理もしっかりとしていきましょう!そして、水筒の管理も各自でしっかりやっていきましょう。
【第3学年】修学旅行事前学習講話・保護者説明会
5月15日(金)に3年生の修学旅行事前学習の一環として、長崎観光協会東京事務局の方をお招きし、講話を聴きました。途中クイズを挟みながら、長崎の見どころをたくさん知ることができました。
また、後半は修学旅行保護者説明会を行いました。多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
【第1学年】フレンドシップスクール
5月14日(水)にフレンドシップスクールに行ってきました。
天候に恵まれ、朝日里山学校で飯盒炊爨(はんごうすいさん)を外で行うことができました。生徒たちは美味しいカレーライスを作りました。
また、午後に訪れたつくばエキスポセンターでは、楽しみながら最新の科学技術を体験してきました。
【全校】運動会全校練習①
5月31日(土)の運動会に向けて、今日から全校練習が始まりました。
グラウンドコンディション不良のために体育館での実施になりましたが、行進やラジオ体操の練習など、できることを行いました。
本番に向けて、けがなく安全に、そして精いっぱい頑張りましょう。
【全校】土曜公開授業&引き渡し訓練
今日は、今年度初めての土曜公開授業でした。授業だけでなく、各クラスの雰囲気なども見ていただけたことと思います。
また、引き渡し訓練では、雨天のために体育館での引き渡しとなりましたが、大きな混乱もなく、スムーズに実施することができました。ご協力ありがとうございました。
【全校】前期生徒総会
6時間目に前期生徒総会を行いました。
議長団の議事進行、委員長たちの説明、質問者の態度、一般生徒の聞く態度、すべてにおいてしっかりと行われ、良い総会となりました。
総会は終わった後が大切です。今日可決した内容を各委員会が活動の中で遂行し、承認した全校生徒がそれに協力していくことを通して、さらに良い向陽中にしていきましょう!
【第1学年】フレンドシップスクールのしおり作り
5時間目に、来週のフレンドシップスクールに向けてしおりづくりをしました。
1年生にとっては、中学校生活初めての行事です。しおりを作成しながら、当日が近づいていることを実感しているようでした。
いよいよ来週に控えたフレンドシップスクール。フレンドシップスクールではひとりひとりに役割があるため、各係に分かれ、それぞれが準備を進めています。
当日まで役割を全うし、記憶に残るフレンドシップスクールになることを期待しています。
【第1学年】向陽中学校と地域との関わり
4月30日(水)の5時間目にKSCCの方から、向陽中と地域との関わりについてご講話 いただきました。
KSCCの方の話に生徒は熱心に耳を傾けていました。
講話後の振り返りでは、「向陽中は地域の人たちに守られて活動できているとわかった」、「バスケットボールに興味があるので入ってみたい」といった感想が書かれていました。
【第3年生】進路学習
3年生は、4月28日(月)1時間目に進路学習を行いました。
卒業後の進路決定に向けて、3月までの試験や三者面談などの予定に加え、高等学校や高等専門学校などの上級学校への進学だけでなく、就職という道もあることなどを話しました。
3年生としての1年間の過ごし方を考えることを通して、自分の将来を見つめる機会になりました。
令和7年度離任式
4月25日金曜日の5・6時間目に離任式を行いました。
笑いあり、涙ありの素敵な式となりました。
本校を離れた先生方の今後のご活躍を祈念いたします。
今までご指導ありがとうございました。