学校の様子
不審者対応訓練
本日の6校時に高井戸警察署の方2名のご協力をいただき、不審者対応訓練を実施しました。
一度バリケードの作成の訓練を行ったので、生徒はスムーズに教室内にバリケードを作成していました。
講和の中でもありましたが、「まさか自分には起こらないだろう」と思いがちなところがありますが、
様々な場面を想定しておくことは大切なことです。万が一を考えて行動していけるように準備していきたいと思います。
給食(11月8日)
・肉うどん
・ぱりぱりひじき
・スイートポテト
給食(11月7日)
・麦ごはん
・いかと大豆の甘辛揚げ
・豚汁
・野菜のからし和え
給食(11月6日)
・ツナカレーピラフ
・三色ピクルス
・パンプキンポタージュ
全校朝礼
全校朝礼でした。
各部活動等の表彰や広島平和学習に参加した生徒の報告会が行われました。
町ぐるみ運動会
下高永福育成委員会主催の町ぐるみ運動会がグランドで開催されました。
コロナ禍で中止となり、昨年度再開しましたが、制限が残った開催でした。
今年度はこれまでと同様な形で開催することができました。
30人を超える中学生のボランティアも頼もしく活動していました。
デフリンピック教育講演会ウクライナ選手団との交流会(1年)
都立中央ろう学校との交流活動の一環で、
デフリンピックのプレ大会で来日したウクライナ選手団との交流会に1年生が参加しました。
手話にも国による違いがあることや、戦時下にあるウクライナの現状について
興味深くしっかりと話を聞くことができました。体験活動にも積極的に参加していました。
給食(11月2日)
・油麩丼
・けんちん汁
・柿
給食(11月1日)
・麦ごはん
・白身魚の香味焼き
・飛鳥汁
・切り干し大根の炒め煮
給食(10月31日)
・味噌ラーメン
・じゃこサラダ
・パンプキンマフィン
進路説明会(3年)
生徒向けの進路説明会を、各教室に配信する形で実施いたしました。
明日から三者面談となります。ご家族でしっかりと進路について話し合って
よりよい進路選択につながるようにしてほしいと思います。
デフリンピック教育講演会にむけて
1校時に都立中央ろう学校の先生が来校し、今週木曜日のデフリンピック教育講演会に向けた事前学習として
1学年の生徒に向けてろう学校や通っている生徒の様子などから、聴覚障害についてのお話をしていただきました。
興味深い様子でしっかり話を聞いている様子が見られました。
給食(10月30日)
・キムチチャーハン
・花しゅうまい
・にらたまスープ
給食(10月27日)
・ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・けんちん汁
・お月見団子
給食(10月26日)
・ごはん
・肉詰めおいなり
・のっぺい汁
・やさいのからし酢和え
給食(10月25日)
・ごはん
・棒餃子
・あっさりスープ
・サウピカンサラダ
第2回進路説明会
3年生は給食後下校となったため、保護者のみで開催いたしました。
生徒向けには後日日程を設定し、授業内で実施いたします。
今年度の入試制度の変更点等について、説明しました。
給食(10月24日)
・ピザトースト
・スパニッシュオムレツ
・パリパリサラダ
第37回 向陽祭
第37回 向陽祭が無事に終了しました。
ご来場いただいた保護者、ご来賓の皆様ありがとうございました。
杉並区中学校対抗駅伝大会に向けて
練習が始まっています。
放課後を中心に練習を行って、選手選考をおこなっていきます。
給食(10月20日)
・シーフードピラフ
・スパニッシュオムレツ
・パリパリサラダ
給食(10月19日)
・麦ごはん
・さわらの西京焼き
・豚汁
・かぼちゃのそぼろ煮
給食(10月18日)
・ししじゅうしい
・イナムドウチ
・にんじんしりしり
・ちんすこう
学年リハーサル
学年リハーサルでした。向陽祭の本番まで残り少なくなりましたが、
ここからの仕上げで、クラス合唱が大きく変わります。最後の追い込みに注目です。
給食(10月17日)
・やきそば
・じゃこいりポテトサラダ
・トマトとレタスの卵スープ
給食(10月16日)
・チキンライス
・キャロットポタージュ
・キャベツフレンチ
認証式
後期委員会の認証式でした。
後期の体制が整い、2年生が学校の中心となって取り組んでいきます。
合唱わくわくレッスン
土曜授業で3年生の合唱わくわくレッスンを行いました。
講師の先生として 永井崇多宏先生、小貫美樹先生、小貫岩夫先生にお越しいただき
向陽祭に向けて、合唱の表現について学びました。
給食(10月13日)
・まいたけご飯
・ししゃもの二色揚げ
・根菜汁
向陽祭に向けて
向陽祭に向けて、クラス練習に取り組んでいます。
各学級でいろいろと工夫をして、合唱を創り上げようとしています。
集中して練習時間に歌えるか、各学級の団結力が試されます。
給食(10月12日)
・麦ごはん
・ひょんりんけい
・中華スープ
・糸寒天と野菜の和え物
給食(10月11日)
・麦ごはん
・さんまの筒煮
・いもだんご汁
・もやしと小松菜の甘醤油和え
給食(10月10日)
・ブルーベリージャムサンド
・コーンシチュー
・揚げごぼうサラダ
体育館入り口バリアフリー化
向陽中は校舎のバリアフリー化は進んでいない状況ですが、
このたび体育館の段差解消の工事が完了し、体育館入り口がスロープ化されました。
車いすの方が体育館に入る際に、スムーズに入れるようになりました。
学年練習
向陽祭に向けた学年練習でした。
いよいよ向陽祭に向けて学級の練習が始まります。
ファイルカバー製作
1年の技術・家庭科の家庭分野の授業では、ファイルカバーの製作を行っています。
ミシン使いながら、器用に作業していました。
給食(10月6日)
・ゆかりごはん
・珍珠丸子
・野菜の煮物
給食(10月5日)
・ビビンバ
・わかめスープ
・きびなごのから揚げ
保健体育の授業
3年の保健体育の様子です。
プールが終わり、ベースボール型競技としてティーボールに取り組んでいます。
女子生徒も上手にミートしてヒットを打っていました。
討論会
生徒会主催の討論会が開催されました。
マスクの着用について話し合いを行いました。
新・旧の生徒会役員が協力して運営を行いました。
給食(10月2日)
・麦ごはん
・ホキのおろし炊き
・肉じゃが
・もやしナムル
全校朝礼
全校朝礼でした。柔道・野球の表彰と小笠原派遣団に参加した生徒の報告がありました。
定期考査の様子
定期考査を実施している様子です。生徒は集中して問題を解いていました。
3年生は、受験を意識して正装で臨んでいます。
最後の数学の試験が終わったら、「やっと終わったぁ」と言っていました。
校内研修会
校内研修会を開催しました。ICTの活用についてICT支援員さんにソフトの活用について
給食(9月26日)
・ハヤシライス
・じゃこ入りポテトサラダ
給食(9月27日)
・麦ごはん
・いかと大豆の甘辛揚げ
・月見団子汁
・野菜のわさび和え
カフェ勉の様子
9月26日(火)
ゆうゆう永福館で、9月28日からの定期考査に向けて、生徒が17時から集まって勉強している様子です。
見守っている地域の大人の方に質問したり、生徒同士で教え合っていました。
KOYOスタディの様子
定期考査前の休日の午前中に、向陽中の図書室と美術室で試験勉強をやっています。
美術室の2・3年生は特に真剣に勉強に打ち込んでいました。図書室の1年生はわからないところを支援していたただいている先生に教わりながら勉強をしていました。
給食(9月25日)
・きなこ揚げパン
・ガーリックポテト
・キャベツと肉団子のスープ
・梨
生徒会朝礼
生徒会朝礼でした。
前期最後の委員会活動報告と金曜日に決まった新生徒会役員の紹介がありました。