2023年9月の記事一覧
定期考査の様子
定期考査を実施している様子です。生徒は集中して問題を解いていました。
3年生は、受験を意識して正装で臨んでいます。
最後の数学の試験が終わったら、「やっと終わったぁ」と言っていました。
校内研修会
校内研修会を開催しました。ICTの活用についてICT支援員さんにソフトの活用について
給食(9月26日)
・ハヤシライス
・じゃこ入りポテトサラダ
給食(9月27日)
・麦ごはん
・いかと大豆の甘辛揚げ
・月見団子汁
・野菜のわさび和え
カフェ勉の様子
9月26日(火)
ゆうゆう永福館で、9月28日からの定期考査に向けて、生徒が17時から集まって勉強している様子です。
見守っている地域の大人の方に質問したり、生徒同士で教え合っていました。
KOYOスタディの様子
定期考査前の休日の午前中に、向陽中の図書室と美術室で試験勉強をやっています。
美術室の2・3年生は特に真剣に勉強に打ち込んでいました。図書室の1年生はわからないところを支援していたただいている先生に教わりながら勉強をしていました。
給食(9月25日)
・きなこ揚げパン
・ガーリックポテト
・キャベツと肉団子のスープ
・梨
生徒会朝礼
生徒会朝礼でした。
前期最後の委員会活動報告と金曜日に決まった新生徒会役員の紹介がありました。
生徒会役員選挙
生徒会役員選挙・立会演説会を実施しました。
急遽オンライン配信に変更しましたが、スムーズに実施できました。
新生徒会役員が選出されました。
給食(9月22日)
・焼肉チャーハン
・のりあげくん
・あっさりスープ
学校運営協議会
本校はコミュニティースクールですに。およそ月に1度学校運営協議会を開催しています。
海洋気象学習(2年)
本日6校時の2年生総合的な学習の時間は、外部講師をお招きして海洋気象学習を行いました。
講師には、成蹊大学経済学部教授で本校学校運営協議会委員でもある、財城真寿美先生にお越しいただき、海と気象についてお話をうかがいました。わかりやすく興味関心が深まる話に、集中して聞いている様子が見られました。
給食(9月21日)
・五目うま煮丼
・野菜スープ
・カルピスゼリー
第2回小中合同研修会
本日は第2回小中合同研修会の日でした。
高井戸第三小学校にて、授業公開後、分科会に分かれて永福小、高井戸第三小学校の先生と
情報交換、話し合いを行いました。
給食(9月20日)
・小松菜ピラフ
・チーズオムレツ
・春雨スープ
生徒会役員選挙リハーサル
22日(金)の生徒会役員選挙にむけて、
生徒会役員選挙リハーサルが行われました。
給食(9月19日)
・麦ごはん
・鮭のあけぼの焼き
・じゃがいもの金平
・飛鳥汁
道徳授業地区公開講座
。
本日の土曜授業は道徳授業地区公開講座を開催しております。
各学年の道徳科の授業と、協議会を行いました。
地域からたくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。
【PTA】互選会
本日 次年度役員選定の公開くじを実施いたしました。
一斉委員会
本日は前期最後の一斉委員会でした。
前期の活動のまとめを行い、反省を後期に引き継いでいきます。
給食(9月15日)
・高野豆腐のそぼろごはん
・じゃがいもと生揚げのみそ汁
・野菜のごま和え
美術の授業(3年)
3年の美術の授業では、「篆刻」の授業を行っています。
印影を考え、下書きをして印刀で彫り進めていきます。
どんな作品ができるか楽しみです。
陶芸部の活動
毎週木曜日は陶芸部の活動日です。
外部指導員の方にお越しいただき、制作のアドバイスをいただきながら
作品を作っています。
修学旅行事後学習(3年生)
2泊3日の長崎修学旅行を終えて、今日から事後学習に入りました。
初めて長崎へ行った三年生から、下級生たちへ参考となるルートガイドを作ることが目標です。
このような活動は上級学校のカリキュラム内の総合的な探求の時間に繋がることでしょう。
ぜひ、わかりやすく、見応えのある物を作成してほしいと思います。
給食(9月14日)
・プルコギ丼
・わかめスープ
・もやしときゅうりのナムル
合同音楽(2学年)
今日の2年生の5校時は、学年の合同音楽で合唱の練習を行いました。
外部講師として、小貫岩夫様、永井崇多宏様、永井美奈子様、十亀章子様にお越しいただき、
声楽家から発声について学びました。
最後に模範演奏を聴くことができ、プロのすごさを実感することができました。
給食(9月13日)
・麦ごはん
・鯖の竜田揚げ
・大根ときゅうりの華風和え
・みそ汁
給食(9月12日)
・長崎ちゃんぽん
・カステラ
ALTとの授業
今週はALTの先生が来校しています。
ALTの先生と英語科の教員がペアを組んで、様々学習を行っています。
長崎空港に到着しました
長崎最後の食事はホテルでの洋食でした。地元の中学生が職場体験をしていて、おもてなしをしてくれました。
予定通り長崎空港に着き、羽田を目指します。
給食(9月11日)
・中華菜飯
・ぱりぱりひじき
・たまごスープ
牧島ペーロン体験
天気は良好、穏やかな海でペーロン体験をしました。クラス対抗で3レース行いました。担任の先生の太鼓の合図に、1.2.3の掛け声を合わせて、24人が力を合わせて入江を往復しました。
向陽祭に向けて、また各クラスが団結する気持ちを高めるきっかけとなればと思います。
修学旅行3日目
修学旅行3日目。大きな事故も無く、全員無事にホテルを定刻前に出発することができました。
今日はこれからペーロン体験をします。
修学旅行2日目夕食
軍艦島の船で酔った人はいましたが、全員無事に班行動から戻って晩ごはんです。今日はこの後大バックの荷造りをして、宿で親睦を深めます。
防災学習(1年)
修学旅行で3年生がいない向陽中。ひとつの学年がいないだけで、こんなにも静かになるのかと
感じる月曜日ですが、1、2年生は元気に学習しています。
本日は1年生は防災学習で杉並消防署の方に来校していただき、
災害が発生したらどうするかについて、お話と体験学習を行いました。
震災救援所連絡会の方も見学にお越しいただき、一緒に防災について考える機会となりました。
班別行動終了
2日目の班行動を終えて、班ごとに続々とホテルへ帰着しています。
少し疲れた顔は見せていますが、お土産をたくさん買って、きっと心は充実していることでしょう。
軍艦島クルーズ
軍艦島に上陸し、ガイドさんの案内のもと、炭鉱についてや当時の暮らしについて学びました。
いいお天気の中、風もなく、穏やかに見学しました。
端島(軍艦島)
これから13の班が端島(軍艦島)に上陸し、島内見学に向かいます
班別行動午前中
大きなトラブル無く、進んでいます。
長崎はとても暑いです。
修学旅行2日目
昨晩は夕飯の後、世界新三大夜景の一つである稲佐山山頂からの長崎夜景を楽しみました。直前まで雨が降っており、どうなるかと思いましたが、子どもたちの願いが通じ、綺麗な夜景を見ることができました。
2日目の朝も順調にスタートしています。
今日は1日、班別行動になります。
被爆体験者講話
暑い中歩いた後ですが、メモを取ったりうなずいたりしながら頑張って学習しています。背中にガラスが刺さった傷が50か所、13歳で親を亡くしたこと、300人いた同級生のうち114人が亡くなったことなど、戦争の悲惨な一面を改めて強く感じていた様子でした。
平和祈念公園
昼食を終え、これから現地のガイドさんと共に長崎の被爆地を巡ります。暑さの中でも真剣に話を聞いています。
修学旅行1日目昼食
メニューはカレー、唐揚げ、フライドポテト、みかんゼリーです。談笑しながらもりもり食べています。
到着
無事に長崎空港に到着し、バスで長崎市内へ向かっています。
機内にて
無事に搭乗手続き完了
9時50分に搭乗開始します。
騒ぐことなく、待つことができています。
【修学旅行】羽田空港に着きました。
羽田空港に全員到着しました。
無事に保安検査を終えて、搭乗待機となりました。
楽しく、実りのある充実した修学旅行になることを願っています。
修学旅行スタート
修学旅行がスタートしました。
桜上水に各班が集合し、チェックを終えて、羽田空港に向かいます。
予定者全員無事に電車に乗りました。
向陽祭に向けて
向陽祭に向けて、実行委員がスローガンを作成しています。
音楽の授業でも合唱曲の練習が始まっており、少しずつ10月の向陽祭の準備が始まっています。
修学旅行前日指導
3年生は10日(日)から修学旅行に行ってきます。
朝、現地に送る荷物をトラックに積み込みました。
6校時に前日指導を行い、点呼や集団行動の練習や注意事項の確認を行いました。
初めての隊形の整列でも混乱せず、静かに速やかに行動できていたところに、3年生らしさを感じました。
あとは修学旅行に出発し、様々なことを学び、たくさんの思い出をつくってきてほしいと思います。