配布文書・お知らせ

本日、6月3日(火)開催予定としておりました運動会について、この後、降雨の予報が出ておりますため、こちらを明日【6月4日(水)】に順延といたします。なお、同日は、一部競技を短縮して行います。

また、本日の授業について、体育を実施予定の学級、及び第3学年全学級(体育授業予定のなかった3年B組含む)は、体育着にて登校するようお願いいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。

明日、5月31日(土)開催予定となっております運動会について、天候不良の予報が出ておりますため、こちらを【6月3日(火)】に順延といたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。

本日4月21日(月)1時間目は、全校全学級で議案書討議を行いました。

各委員会で作成した議案書の内容について、5月9日(金)に開催する生徒総会に向けて、よりよい学校づくりを目指して、生徒一人一人が活発に意見を出し合いました。

討議を通して、学校生活を自分たちの手でよりよくしていくことの大切さに気づき、仲間の意見を尊重し合う姿が見られました。

 

18日(金)6時間目に、第2学年は、「働くことの意義を理解し、自己の生き方を具体的に考えるとともに、自己実現や社会貢献に対する意欲・関心を高めること」 を目的として、職業講話として、3名の講師の方にご来校いただき、話を聴きました。

今回の講話を受け、今後の総合的な学習の時間では、職場体験に向けての準備を進めていきます。

 

17日(木)6時間目に一斉委員会を行いました。

今回は、第1回目ということで、委員長や副委員長などを決め、組織作りを行いました。

上級生が下級生を教えている場面が多く見られました。

学年の枠を越えて学校を盛り上げていきましょう。

本日、3年生を対象に全国学力・学習状況調査を行いました。

今日は、意識調査と理科のテストに、タブレット端末を用いて取り組みました。

明日は、国語と数学の筆記試験です。

授業で習得した知識や技能を活用し、力を発揮してほしいと思います。

移動教室最終日のスキー講習が無事終了しました。生徒たちは初日からの成長が感じられる素晴らしい滑りを見せてくれました。充実した3日間となり、思い出がたくさんできました。

 

 

スキー教室2日目のレクでは、ドッジボールと鬼ごっこ,バスレクので行ったクイズの答え合わせをしました。レク係が一生懸命企画してくれたおかげで、生徒たちは元気いっぱいに遊び、笑顔が絶えませんでした。明日は最終日なのでゆっくり休んで、明日を楽しみましょう。

 

スキー教室2日目、午前の講習が無事に終了しました。生徒たちは元気に滑り、確実に上達しています。昼食を食べ終え、また午後の講習に向かいます。

広告
046111
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る